Author Archives: FujiokaShiori - Page 4

Public Events

SATOUMI 2015 水研究シンポジウム―里海としての瀬戸内海のこれまでとこれから

趣旨 香川大学・地球ディベロプメントサイエンス国際コンソーシアム(= ICEDS、アイセッズ)は、「あらゆる年齢階層がより良く生きることのできる地域環境・価値共創」をめざしています。より良き将来のためには、地域環境に関する緻密で正確な情報を獲得・共有し、一人一人の行動や政策に反映させることが大切です。歴史に蓄積された伝統知・技術とIPCC(気候変動に関する政府間パネル)に代表されるような近現代特有の微細に専門分化されたアカデミズムとは、「里海」をめぐって、いかに融合されうるのか。 今回のシンポジウムでは、瀬戸内海の環境地誌編纂に取り組む村山氏、科学知と伝統知に関する中村氏の報告のあと、伝統知・技術と科学的知識の融合により里海復活に成功した岡山県日生の事例について田中氏から基調講演をいただく。さらに、日生を取材されてきた伊藤氏に映像を交えながら記者の視点から説明をいただく。その後、報告者全員で里海としての瀬戸内海の今後のあり方についてパネルディスカッションを行う。 日時 2015年3月21日(土) 13:00-16:00 場所 香川大学研究交流棟5F 研究者交流スペース プログラム 司会 原 直行 氏(香川大学経済学部) 13:00…
Continue Reading
Public Events

市民講演会「水危機克服へ 讃岐からの国際協力」

国際シンポジウム「アジア太平洋地域の水危機に立ち向かう」関連企画 讃岐の地の知を世界へ! 香川大学水プロジェクトの新たな挑戦 日程 13:30 開会挨拶 板野俊文 (香川大学副学長) 13:35 基調講演「気候変化とバングラデシュの人々の暮らし」 Sayeedul Islam Khan (NPOグラムバングラ議長) 14:00…
Continue Reading
Public Events

アジア・太平洋地域の水危機に立ち向かう―香川大学水プロジェクトの新たな挑戦

International Conference on the Water Crisis in the Asia-Pacific Region 讃岐の地の知を世界へ! 香川大学水プロジェクトの新たな挑戦 日程概略 国際シンポジウム「アジア太平町地域の水危機に立ち向かう」 2月10日(火)13:30-16:00…
Continue Reading

GCS6 環境団体訴訟の必要性と意義

Time and Date 2014年11月6日(木) 14:40-16:10 Venue 香川大学 遠隔教育調査研究室 (幸町北キャンパス2号館2階) Guest 小澤久仁男氏 (香川大学・法学部) Purpose わが国における環境行政訴訟(行政と市民の環境問題に関する訴訟)は、原告適格(誰が訴訟を提起することができるのかということ)という訴訟要件によって、その訴訟自体の提起が却下(門前払いを意味しており、訴訟においてシロかクロかを判断してもらえない)されることが多くあります。そのため、行政から開発許可を受けた企業が、そのまま開発を続け、環境問題や自然破壊を起こす可能性があります。そこで、近年、わが国の行政法学においては、この原告適格を拡大するべく、環境保護団体や自然保護団体による訴訟を認めるかどうかが議論されています。本報告においては、このような環境団体訴訟が必要とされる場面、および、これが導入された場合の問題について扱っていきたいと思います。
Continue Reading

GCS5 「豊島」への社会学的アプローチとその課題①

Time and Date 2014年3月17日(月) 14:40-16:10 Venue 香川大学 遠隔教育調査研究室 (幸町北キャンパス2号館2階) Guest 藤本延啓氏 (熊本学園大学社会福祉学部福祉環境学科) Purpose 報告者が初めて豊島を訪れてから12年が経過した。しかし、これまで自らの「現場主義」という研究スタンス(研究者としてのキャラクター)に即した社会学的アプローチを模索し続けながらも、 未だ「解」にたどり着けない現実がある。 今回のセミナーでは、報告者のこれまでの豊島研究における模索・迷走・苦悩について語ることを通して、「豊島」へ社会学的に接近することの興味深さと困難さを考察する糸口としたい。 さらに次回では、今回の報告からの展開として「『豊島』への社会学的アプローチとその課題②」と題し、豊島に関連する社会学分野の先行研究をレビューしながら、これまでの豊島研究における課題(欠陥)、および社会学という分野の“学問的”課題(限界)について論じてみたい。
Continue Reading

気象庁の瀬戸内海高解像度モデル

Time and Date 2014年2月26日(水) 15:30-16:30 Venue Kagawa University ICEDS Project Room 報告 高谷祐吉氏(大阪管区気象台気象防災部) 趣旨 気象庁大阪管区気象台海洋情報調整官の高谷様にお越しいただいて、香川大学にて、同庁の開発している高解像度海洋モデルや気象データ等に関わる説明会をしていただきました。データ利用に強く関心のある方向きの会となりました。資料等保管しております。ご要望があればお送りいたします。
Continue Reading

GCS4 数理科学の展開とその社会的応用

Time and Date 2014年1月13日(月) 15:00- Venue 香川大学 遠隔教育調査研究室 (幸町北キャンパス2号館2階) Lecture ネットワーク上の拡散と頑強性評価 青木高明氏 (香川大学教育学部) 気候システムに見られる長周期変動のダイナミクス 寺尾…
Continue Reading